YouTuber事務所一覧 所属方法や所属するメリットも解説

「YouTuber事務所一覧 所属方法や所属するメリットも解説」のアイキャッチ画像




YouTuber事務所が何なのか、どのようなメリットがあるのか気になる方は大変多いのではないでしょうか。本記事では、YouTuber事務所の紹介と、事務所に所属するメリットやデメリットについて紹介していきたいと思います。YouTuber事務所に所属するかどうか迷っている人は参考にしていた抱けるかと思います。

YouTuber事務所とは何なのか!?

YouTuber事務所とは、YouTuberのチャンネル運営を包括的にサポートするマネジメント会社のことを指します。テレビタレントである芸能人が所属する吉本興業やジャニーズ事務所と同じです。

YouTubeを運営する個人YouTuberには動画制作スキルはあっても、マーケティングスキルが足りなかったり、YouTuberを活用したい企業とのネットワークが足りなかったりします。

そこでYouTuber事務所は、このような個人YouTuberと専属契約を結び、日々のチャンネル運営をサポートし、個人YouTuberが得た広告収益の一部を売上としています

YouTuber事務所に所属するメリット

それでは多くの人が気になっているはずのYoutuber事務所に所属するメリットについて解説していきたいと思います。

動画コンテンツ制作サポート

YouTubeで動画制作をする場合には、動画の企画・撮影・編集をほぼ1人で行うため、個人で制作を行うYouTuberにとってはとてもタフな仕事です。

YouTuber事務所は、動画制作のノウハウ提供を行うだけでなく、効果音やBGMなどのクリエイティブを提供することで、さらに質の高い動画制作のサポートを行なっています。プロのノウハウを吸収することができるので、所属するYouTuber側としてもメリットが大きいです。

企業案件の提供

YouTuber事務所は、製品やサービスを紹介して欲しい企業と動画メディアを運営するYouTuberをマッチングさせる重要性な役割を担います。

個人で活動するYouTuberの場合、企業向けの営業を行ったりするリソースもないですし、大きな企業案件を獲得するためのネットワークを持っていないことがほとんどですから、YouTuber事務所が仲介してくれることはとても大きいです。

事務所のブランド力

まだ知名度の弱いYouTuberの場合には事務所の持つブランド力はかなり大きいです。

例えば、最大手のUUUM所属と聞いただけで、なんか凄いクリエイターなのではないか?と思ってしまいますし、実際ブランド価値は高くなりますよね。これが結果としてチャンネル登録者数の増加につながることも大いにあります。

他YouTuberとのコラボがしやすくなる

YouTuber事務所に所属することにより、同じ事務所に所属する他YouTuberとのコラボ動画を作りやすくなります。YouTubeチャンネルの成長にとってコラボ動画は非常に重要ですので、このネットワークは大変大きいと思います。

YouTuber事務所に所属するデメリット

それでは逆に事務所に所属することで受けるデメリットについて整理してみたいと思います。

収益を事務所に持っていかれる

YouTuber事務所に所属すると、サポートを受ける対価として、YouTubeで得た広告収益のうちの定率を事務所に配分しなければなりません

ビジネスは等価交換ですから、この辺はしょうがないことですが、ある程度のノウハウを既にお持ちの方で、広告収益が多い場合には逆に損失になることがあります。

コンプライアンスを守った動画が求められる

個人でYouTube活動をしていた時とは異なり、あまり過激な動画が作れなくなります

YouTubeガイドラインで禁止されていない動画であっても、所属している事務所にとって不利益になるような動画は制作することが出来なくなり、表現の幅が狭くなります。

UUUMのように既に上場してるYouTuber事務所も存在するため、より公共性の高い動画が求めまれるのは必然と言えます。

YouTuber事務所に入る方法

YouTuber事務所に入る2つの方法

YouTuber事務所に入るためには、直接応募するパターン事務所からオファーがくるパターンの2つのパターンがあります。

事務所からオファーが来る時には、よっぽど登録者がいるケースか、もしくは特定の領域の動画コンテンツを配信していて、かつフォロワーが一定数を超えている場合となります。このケースは割とレアなので、基本的には、直接個人で応募するケースになるでしょう。

YouTuber事務所の一覧(大手)

ここでは有名な大手のYouTuber事務所を掲載しました。

YouTuber事務所一覧

  • UUUM(ウーム)
  • VAZ
  • Kiii
  • E-DGE
  • GROVE
  • oMo

UUUM(ウーム)

社名: UUUM株式会社(https://uuum.jp/)

所属YouTuber: HIKAKIN、はじめしゃちょー、ジェットダイスケ、水溜りボンド、SEIKIN、瀬戸弘司、PDS株式会社、Masuo、Kazu など

特徴: HIKAKINをはじめとした日本のYouTuber黎明期を支えた有名YouTuberが所属する日本最大手のYouTuber事務所。他YouTuber事務所と異なり、東証マザーズに上場している。

VAZ

社名: 株式会社VAZ(https://vaz.tokyo/)

所属YouTuber: ねお、小嶌宣輝(よしぴてゃん)、ぷろたん、歩乃華、ゆな など

特徴: 有名YouTuberであるヒカルさんが所属していた事務所として有名な大手YouTuber事務所。

Kiii

社名: 株式会社Kiii(https://kiii.co.jp)

所属YouTuber: ブライアン、きまぐれクック、ラファエル、へきちゃん☆トラちゃん、渥美拓馬など

特徴: チャンネル登録者数が10万人以下のYouTuber向けの「Kiii cube」から、「Kiii」へ移行できる制度がある。

E-DGE

社名: 株式会社BitStar(https://corp.bitstar.tokyo/)

所属YouTuber: MEGWIN、アツロー、ガブりえる – Gabriel -、がみ、はらぺこツインズ、磯田怜 など

特徴: YouTuberだけでなく、さまざまなインフルエンサーを抱えており、インフルエンサーマーケティングを行なっている寺務所。

GROVE

社名: GROVE株式会社(https://grove.tokyo/)

所属YouTuber: パパラピーズ、かの(カノックスター)、なえなの など

特徴: YouTubeだけでなく、InstagramやTikTokなどのインフルエンサーを抱えており、10~20代のクリエイターが多い。

oMo

社名: 吉本興業株式会社(https://omo.jp.net/)

所属YouTuber: カジサック、SUSHI★BOYS、しもふりチューブ、NAOMI CLUB など

特徴: お笑いタレントが多く所属する吉本興業のYouTuber事務所。

計画的に事務所を活用することの重要性

YouTuber事務所の概要と所属するメリット・デメリットについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか??

これからYoutuberとして活動するためには、事務所に所属することはチャンネルを成長させるためには重要な選択肢の1つとなります。

しかし、事務所に入るかどうかは個人の知識・スキル、また経験によるところが大きいため、自分の現状と照らして検討してみてほしいです。